… であるとともに、過剰症や欠乏症を引き起こさないために
過不足のないようにしなければならないのです。
またビタミンは、脂溶性の「A」「D」「E」「K」と水溶性
の「B群」「C」に分類されますが、脂溶性のビタミンは体内
の脂肪組織に蓄積されやすいため過剰症が起こりやすく、逆に
水溶性のビタミンは摂取しても蓄積されずすぐに排泄されてし
まうため常時必要量を摂取しなくてはいけません。
そしてビタミンが有機物の化合物であるのに対し、ミネラルは
鉄(Fe)や亜鉛(Zn)など無機質の元素そのものです。
さて皆さん、栄養素の大切さがお分かりいただけましたか?
イアトリズム基礎講座
「精神」 と 「三つの柱」
イアトリズムの概説
イアトリズムの持つ意味やその歴史・目的などを、その実質的内容とともにわかりやすく紹介しています。
「精神」 と 「三つの柱」
イアトリズムの根幹をなす、
心の安定および食事・運動
・睡眠という三つの柱の内容を詳しく解説しています。
基礎医学を学ぼう!
からだの仕組みやその働きを基礎的な医学の知識とともに丁寧にわかりやすく解説しています。
東洋医学を学ぼう!
東洋医学とはどのような医学なのか?奥深いその内容と歴史に彩られた世界を、おもしろく解説しています。