… 含んだ乾燥した秋の空気にいつの間にか変わっています。そし
て、そうこうしているうちに季節はもうすでに寒い冬 … 。
こうして私たちは、移ろいゆく季節の中で自然の変化と日々向き合
いながら、その季節に応じた暮らしを送っているのです。
しかし、あまりにも夏が暑過ぎたり、冬の寒さが極端であると、私
たちは体調を崩してしまいます。また自身の体力が弱っていたり、
梅雨や春霖・秋霖など、細菌やウイルスが増殖しやすい湿度の高い
日などが続くとそれもまた身体に具合の悪さを生んでしまいます。
つまりその時、それぞれの六気は邪悪な「六淫」として作用し、風
邪・暑邪・湿邪・火邪・燥邪・寒邪となってしまっているのです。
イアトリズム基礎講座
東洋医学を学ぼう!
イアトリズムの概説
イアトリズムの持つ意味やその歴史・目的などを、その実質的内容とともにわかりやすく紹介しています。
「精神」 と 「三つの柱」
イアトリズムの根幹をなす、
心の安定および食事・運動
・睡眠という三つの柱の内容を詳しく解説しています。
基礎医学を学ぼう!
からだの仕組みやその働きを基礎的な医学の知識とともに丁寧にわかりやすく解説しています。
東洋医学を学ぼう!
東洋医学とはどのような医学なのか?奥深いその内容と歴史に彩られた世界を、おもしろく解説しています。