二人が、それぞれ自分の体重で相手に働きかけ、上に行ったり下に
行ったり、片方が高くなると、もう片方は低くなる。
お互い優位に立ったり劣勢になったりした感覚を感じながら … 、
きっと誰にもブランコやすべり台・ジャングルジムとともに幼い頃
のとても楽しかった思い出があると思います。
でも、シーソーは一人で遊ぶことは出来ません。
必ず対になる相手が必要なのです。
自律神経もそれと同じで「交感神経」と「副交感神経」の二人が、
まるでシーソーのように交代々々に優位に立ち、仲良くバランスを
取り合いながら私たちの身体の状態を調整してくれているのです。
イアトリズム基礎講座
基礎医学を学ぼう!
イアトリズムの概説
イアトリズムの持つ意味やその歴史・目的などを、その実質的内容とともにわかりやすく紹介しています。
「精神」 と 「三つの柱」
イアトリズムの根幹をなす、
心の安定および食事・運動
・睡眠という三つの柱の内容を詳しく解説しています。
基礎医学を学ぼう!
からだの仕組みやその働きを基礎的な医学の知識とともに丁寧にわかりやすく解説しています。
東洋医学を学ぼう!
東洋医学とはどのような医学なのか?奥深いその内容と歴史に彩られた世界を、おもしろく解説しています。