しかしそれが歳をとり老人になるとその機能が衰える他、夜間頻尿
なども現れてくるため「ノンレム睡眠」の割合が激減するとともに
「レム睡眠」のリズムやサイクルも不調をきたすため、どうしても
睡眠が浅く質の悪いものになってしまうのです。
そのため昼間もつい、ボーっとしてしまい、うつらうつらと居眠り
をしてしまうことが多くなり、夜また浅眠になるという悪循環に陥
りがちなのです。
心と身体の健康を私たちの意識しない所で守ってくれている睡眠。
叶うなら … 一生、不眠という言葉を知らず、ずっと心地よい眠り
とともに夜を過ごしたいものですね。
イアトリズム基礎講座
「精神」 と 「三つの柱」
イアトリズムの概説
イアトリズムの持つ意味やその歴史・目的などを、その実質的内容とともにわかりやすく紹介しています。
「精神」 と 「三つの柱」
イアトリズムの根幹をなす、
心の安定および食事・運動
・睡眠という三つの柱の内容を詳しく解説しています。
基礎医学を学ぼう!
からだの仕組みやその働きを基礎的な医学の知識とともに丁寧にわかりやすく解説しています。
東洋医学を学ぼう!
東洋医学とはどのような医学なのか?奥深いその内容と歴史に彩られた世界を、おもしろく解説しています。