〈大腸〉は、「盲腸」「結腸」「直腸」により構成され、結腸は更
に「上行結腸」「横行結腸」「下行結腸」「S状結腸」に分けられ
ます。
そして大腸の働きは、小腸で吸収しきれなかった水分の残りを吸収
するとともに、大腸菌をはじめとする腸内常在菌が便を形成し、不
要物を肛門より排泄する作業をしているのです。
また、盲腸の部分には「虫垂」と呼ばれる小さな突起が垂れ下がっ
ており、何らかの原因でそれが炎症を起こす場合があるのです。
そう、皆さんもご存知の通り俗に「盲腸」と呼ばれる腹痛を起こす
疾患「虫垂炎」がそれなのです。
イアトリズム基礎講座
基礎医学を学ぼう!
イアトリズムの概説
イアトリズムの持つ意味やその歴史・目的などを、その実質的内容とともにわかりやすく紹介しています。
「精神」 と 「三つの柱」
イアトリズムの根幹をなす、
心の安定および食事・運動
・睡眠という三つの柱の内容を詳しく解説しています。
基礎医学を学ぼう!
からだの仕組みやその働きを基礎的な医学の知識とともに丁寧にわかりやすく解説しています。
東洋医学を学ぼう!
東洋医学とはどのような医学なのか?奥深いその内容と歴史に彩られた世界を、おもしろく解説しています。