そしてそれは無意識になされるものであり、発育するに従い、生後
約6ヶ月くらいになると外界の現実にそれらの欲求を上手く従わせ
ようとする意識的な「自我」が形成されてくるのです。
「自我」は、エゴとも呼ばれるもので自分を取り囲む社会の規則に
自身の行動を適合させようとするものではあるものの、それは自分
の思い通りにしたいという欲求でもあるのです。
性欲・食欲・睡眠欲の三大欲に代表される本能的なイドの欲求を現
実社会の中で実現可能にしようと働くエゴ。しかしそれは時として
イドの欲求が強過ぎた場合、その欲求を我慢することが出来ず、行
き過ぎてしまう可能性もあるため心には「超自我」と呼ばれる …
イアトリズム基礎講座
「精神」 と 「三つの柱」
イアトリズムの概説
イアトリズムの持つ意味やその歴史・目的などを、その実質的内容とともにわかりやすく紹介しています。
「精神」 と 「三つの柱」
イアトリズムの根幹をなす、
心の安定および食事・運動
・睡眠という三つの柱の内容を詳しく解説しています。
基礎医学を学ぼう!
からだの仕組みやその働きを基礎的な医学の知識とともに丁寧にわかりやすく解説しています。
東洋医学を学ぼう!
東洋医学とはどのような医学なのか?奥深いその内容と歴史に彩られた世界を、おもしろく解説しています。