知っておきたい 『東洋医学用語』
知っておきたい 『東洋医学用語』
TOP
巨闕
巨闕
(こけつ)
巨闕は任脈に含まれる経穴の一つ。胸骨体下端の下2寸に取る。筋肉は白線があり、神経は肋間神経前皮枝(知覚神経)が分布し、血管は肋間動脈、上腹壁動脈がめぐる。腹脹、胃痛、嘔吐の治療に効果がある。
隣り合う言葉の意味を調べる
黄帝内経
後天の精
後天の本
合土穴
候背
合病
口味
光明
肓門
肓兪
合陽
五液
五音
五華
五官
五行
五行穴
五行説
穀気
黒苔
巨闕
巨闕兪
五香
虎口三関の脈
五更泄瀉
巨骨
巨刺
五刺
五主
五臭
五処
五情
腰陽関
五色
五心煩熱
五枢
五声
固摂作用
五臓
五臓六腑
鼓脹
上へ
下へ
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
ページの先頭へ