知っておきたい 『東洋医学用語』
知っておきたい 『東洋医学用語』
TOP
中焦
中焦
(ちゅうしょう)
三焦のうち、横隔膜から臍までの間の機能を指し、飲食物から得られる水穀の精気を営気と血に変え、経絡を介して全身に送る働きのこと。
隣り合う言葉の意味を調べる
淡舌
嘆息
膻中
但熱不寒
胆嚢点
胆兪
智
地機
築賓
地五会
地倉
秩辺
遅脈
中寒
中脘
中極
中暑
中渚
中消
中衝
中焦
中枢
中注
中庭
中都
中瀆
中府
中風七穴
中封
中脈
中髎
肘髎
中膂兪
聴会
張介賓の四華の穴
長期微熱
聴宮
長強
輒筋
長鍼
脹痛
上へ
下へ
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
ページの先頭へ