知っておきたい 『東洋医学用語』
知っておきたい 『東洋医学用語』
TOP
肝腎同源
肝腎同源
(かんじんどうげん)
肝に貯蔵される血は腎が蔵している精から生み出され、また精が不足すると血が精に変化して補う。このように精と血は切り離して考えることは出来ない関係を気付いており、精血同源あるいは肝腎同源と呼んでいる。
隣り合う言葉の意味を調べる
滑脈
火熱内生
過飽
蝦游脈
禾髎
寒
汗
肝
鼾
頷厭
陥下
寒厥
関元
関元兪
陥谷
完骨
間使
寒邪
寒証
関衝
肝腎同源
鼾声
疳積
間接灸
乾燥性
緩則治本
環跳
寒熱
寒熱往来
関門
患門の穴
肝兪
喜
気
鬼
喜按
気会
喜温
気海
気海兪
気化作用
上へ
下へ
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
ページの先頭へ