足の骨には、どんな種類があるの?
足、すなわち下肢の骨には「大腿骨」「膝蓋骨」「脛骨」「腓骨」
および「足根骨」「趾骨」があり、解剖学的にはそのつながりから
骨盤の一部である「寛骨」も下肢の骨に含まれます。
足根骨は足の基部を構成するサイコロのような形をした〈短骨〉と
呼ばれる骨の集まりで「距骨」「踵骨」「舟状骨」「内側楔状骨」
「中間楔状骨」「外側楔状骨」「立方骨」という7つの骨から成り
立っています。
中足骨は足の甲を作る5本の骨、趾骨は足の趾の骨たちで、母趾は
基節・末節の2節から、他の四趾は基節・中節・末節の3節からな
っているのです。ちなみに膝蓋骨は「膝のお皿」のことですよ。