知っておきたい 『基礎医学用語』
知っておきたい 『基礎医学用語』
TOP
ヒスタミン
ヒスタミン
β‐イミダゾールエチルアミンともいい、血液や多くの組織に存在する生理活性物質のこと。普段は肥満細胞や好塩基球などに不活性状態で存在しているが、アレルギー反応などが起きた際に放出され、血管拡張や血圧下降、不随意筋の収縮などの働きがある。また、痒みや痛みの原因物質でもある。
隣り合う言葉の意味を調べる
板状筋
斑状出血
ハンセン病
半側発汗
反張膝
半透性
半透膜
半膜様筋腱
鼻筋
鼻腔
尾骨
腓骨頭
腓骨動脈
鼻根筋
膝十字靭帯
膝の外側側副靭帯
膝の内側側副靭帯
肘の外側側副靭帯
肘の内側側副靭帯
ヒス束
ヒスタミン
鼻尖
ビタミンD
ビタミンE
ビタミンK
鼻中隔
鼻背動脈
腓腹筋
腓腹筋外側頭
腓腹神経
肥満細胞
脾門
百日咳菌
病因
病原性大腸菌O-157食中毒
病原微生物
被用者保険
表情筋
表皮
病理解剖
病理学
上へ
下へ
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
ページの先頭へ