知っておきたい 『東洋医学用語』
知っておきたい 『東洋医学用語』
TOP
石関
石関
(せきかん)
石関は足の少陰腎経に含まれる経穴の一つ。建里穴の外5分、肓兪穴の上3寸に取る。筋肉は腹直筋があり、神経は肋間神経(運動神経)、肋間神経前皮枝(知覚神経)が分布し、血管は肋間動脈、下腹壁動脈、上腹壁動脈がめぐる。嘔吐、腹痛、腹鳴の治療に効果がある。
隣り合う言葉の意味を調べる
水突
水分
寸口
精
臍下丹田
臍下不仁
正気
聖技
井金穴
井穴
精血同源
斉刺
精汁
正証
掣痛
生の本
睛明
井木穴
青霊
清冷淵
石関
脊中
石門
絶汗
切経
泄瀉
舌証
切診
舌診
舌苔
疝
喘
璇璣
譫語
前谷
前頂
先天の精
顫動舌
宣発
嗽
燥
上へ
下へ
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
ページの先頭へ