知っておきたい 『病院の検査』

イアトリズム総合案内

アルドステロン

doctor iat
検体
血漿

副腎の皮質から分泌されるステロイドホルモンの一種である「アルドステロン」の値を測定する検査。
アルドステロンは主に腎臓の遠位尿細管に作用し、ナトリウムの再吸収およびカリウムの排出など、電解質バランスの維持を担っているため「代謝異常」や「副腎の機能異常」の指標として用いられる。
アルドステロンは、早朝に高く、夕方に低い傾向がある。

基準値

臥位 29~159 pg/mL
立位 38~307 pg/mL

異常値を示す疾患

高値を示す疾患

  • アルドステロン症
  • 褐色細胞腫
  • レニン産生腫瘍
  • 肝硬変
  • ネフローゼ症候群
  • 慢性心不全
  • 腎血管性高血圧症
  • バーター症候群(Bartter 症候群)
  • ギテルマン症候群(Gitelman 症候群)
  • など

低値を示す疾患

  • 糖尿病性腎症
  • 間質性腎炎
  • 腎炎
  • アジソン病
  • AME症候群
  • DOC産生腫瘍
  • リドル症候群(Liddle 症候群)
  • など
  • 基準値とは健常者の測定値を統計学的に処理した平均値であり、測定値は個人により差があるため「基準値=正常値」ということではありません。また基準値から外れた値は異常値と呼ばれますが、「異常値=罹患」を意味するものでもありません。ですから基準値を絶対視するのではなく、あくまでも検査の評価は医療機関の判断に委ねることが大切です。