知っておきたい 『漢方方剤』

イアトリズム総合案内
漢方方剤

消風散

よみかた
しょうふうさん
方剤種別
治風剤 <疏散外風剤
典拠出典
外科正宗

処方構成(この漢方方剤を構成する生薬の組み合わせ)

生薬名 原材料と加工法
当帰とうきセリ科シシウド属のカラトウキまたはニホントウキの根
生地しょうじ乾燥させたゴマノハグサ科アカヤジオウ属のジオウ・アカヤジオウ・カイケイジオウの塊根
防風ぼうふうセリ科ボウフウ属ボウフウの根および根茎
蝉蛻せんたいセミ科クマゼミ属スジアカクマゼミなどの抜け殻
知母ちもキジカクシ科ハナスゲ属ハナスゲの根茎
苦参くじんマメ科クララ属クララの根
胡麻仁ごまにん外皮が黒いゴマ科ゴマ属ゴマの成熟種子
荊芥けいがいシソ科イヌハッカ属ケイガイの花穂および茎枝
蒼朮そうじゅつキク科オケラ属のホソバオケラおよびシナオケラの根茎
牛蒡子ごぼうしキク科ゴボウ属ゴボウの成熟果実
石膏せっこう含水硫酸カルシウム鉱石
甘草かんぞうマメ科カンゾウ属のウラルカンゾウおよび同属植物の根・走出茎
木通もくつうアケビ科アケビ属アケビの蔓性の茎

適応疾患および対象症状

じんま疹、湿疹、白癬症、あせも、皮膚のかゆみ、アトピー性皮膚炎、薬物性皮膚炎、舌苔が白い、舌苔が黄色い、脈が早い

薬理作用

発疹消退、止痒作用、消炎作用、舌苔改善、整脈作用

東洋医学的弁証(この方剤が対象とする、東洋医学の診断に基づく疾患および症状)

風湿熱毒、膨疹発赤、湿疹瘙痒、風疹瘙痒

治法・治療原則(この方剤が持つ、東洋医学的治療法と治療原則)

清熱除湿、疏風養血、祛風止痒
  • 『方剤種別』については、複数の漢方方剤種別に属する方剤もあるが、当該方剤の薬理作用が最も顕著にあらわれる漢方方剤種別に基づき、単一の方剤種別に属させている。
  • 『東洋医学的弁証』および『治法・治療原則』については、中医用語に精通していない一般の方を考慮し、あえて重複表現を一部用いている。
  • 『適用疾患および対象症状』については、当該方剤が直接的に効力を示す疾患・症状に加え、間接的に効力を示す疾患・症状についても併記している。
  • 『この方剤の持つ「薬理作用」』については、当該方剤の直接的な薬理作用に加え、間接的な薬理作用についても併記している。