知っておきたい 『漢方方剤』

イアトリズム総合案内
漢方方剤

六君子湯

よみかた
りっくんしとう
方剤種別
補益剤 <補気剤
典拠出典
万病回春

処方構成(この漢方方剤を構成する生薬の組み合わせ)

生薬名 原材料と加工法
人参にんじんウコギ科トチバニンジン属オタネニンジンの根
白朮びゃくじゅつキク科オケバ属のオオバナオケラおよびオケラの根茎
茯苓ぶくりょう外層を取り除いたサルノコシカケ科ウォルフィポリア属マツホドの菌核
半夏はんげ外皮を除いたサトイモ科ハンゲ属カラスビシャクの塊茎
陳皮ちんぴミカン科ミカン属のウンシュウミカン、コウジ、タンジェリン、コベニミカンおよび同属植物の成熟果皮
炙甘草しゃかんぞう蜂蜜とともに炒ったマメ科カンゾウ属のウラルカンゾウおよび同属植物の根・走出茎
生姜しょうきょうショウガ科ショウガ属ショウガの根茎
大棗たいそうクロウメモドキ科ナツメ属ナツメなどの成熟果実

適応疾患および対象症状

悪心、嘔吐、腹部膨満感、胃腸虚弱、胃痛、胃炎、胃アトニー、胃下垂、消化不良、食欲不振、泥状便、下痢、みぞおちのつかえ、元気がない、疲れやすい、貧血、手足の冷え、手足の脱力感、慢性の咳嗽、喘鳴、多痰、舌の色が薄い、舌苔が白い、脈が弱い

薬理作用

去痰作用、腹満改善、鎮痛作用、止嘔作用、嘔気改善、消炎作用、消化促進、食欲増進、便通改善、止瀉作用、元気回復、疲労回復、貧血改善、冷感改善、筋力向上、鎮咳作用、呼吸改善、舌色改善、舌苔改善、整脈作用

東洋医学的弁証(この方剤が対象とする、東洋医学の診断に基づく疾患および症状)

脾胃気虚、痰湿阻肺、胃気上逆

治法・治療原則(この方剤が持つ、東洋医学的治療法と治療原則)

益気健脾、理気化痰、和胃降逆

別出典の同名漢方方剤

  • 『方剤種別』については、複数の漢方方剤種別に属する方剤もあるが、当該方剤の薬理作用が最も顕著にあらわれる漢方方剤種別に基づき、単一の方剤種別に属させている。
  • 『東洋医学的弁証』および『治法・治療原則』については、中医用語に精通していない一般の方を考慮し、あえて重複表現を一部用いている。
  • 『適用疾患および対象症状』については、当該方剤が直接的に効力を示す疾患・症状に加え、間接的に効力を示す疾患・症状についても併記している。
  • 『この方剤の持つ「薬理作用」』については、当該方剤の直接的な薬理作用に加え、間接的な薬理作用についても併記している。