異称別名および炮製品名
基原炮製(この生薬の原材料と加工法)
リンドウ科リンドウ属のトウリンドウおよびリンドウなどのヒゲ根および根茎
適応疾患および対象症状
黄疸、陰嚢の腫れ、陰部のかゆみ、排尿痛、排尿障害、尿の混濁、おりもの、眼の充血、眼の痛み、胸脇部の痛み、口が苦い、急性難聴、耳の痛み、高熱、筋肉の痙攣、頭のふらつき、ノドの腫れ、ノドの痛みなど
薬理作用
黄疸改善、鎮痛作用、消腫作用、止痒作用、止痙作用、利尿作用、尿色改善、帯下改善、聴力改善、止血作用、解熱作用など
東洋医学的弁証(この生薬が対象とする、東洋医学の診断に基づく疾患および症状)
肝胆湿熱、湿熱黄疸、肝熱盛風、急驚抽搐、目赤腫痛、口苦脇痛、尿閉尿濁、耳腫耳聾、帯下陰痒
治法・治療原則(この生薬が持つ、東洋医学的治療法と治療原則)
清熱燥湿、瀉肝降火、祛風止痙
帰属経絡(この生薬が主に治療効果を発揮する、経絡および臓腑)
肝、胃
この生薬を用いる「漢方方剤」(異称別名表記)
方剤名 | 出典(処方来源) |
---|---|
瀉肝丸しゃかんがん | 《小児薬証直訣》しょうにやくしょうちょくけつ |
瀉青丸しゃせいがん | 《小児薬証直訣》しょうにやくしょうちょくけつ |
疎経活血湯そけいかっけつとう | 《万病回春》まんびょうかいしゅん |
当帰竜薈丸とうきりゅうかいがん | 《丹渓心法》たんけいしんぽう |
当帰芦薈丸とうきろかいがん | 《丹渓心法》たんけいしんぽう |
立効散りっこうさん | 《蘭室秘蔵》らんしつひぞう |
立効散りっこうさん | 《衆方規矩》しゅうほうきく |
竜胆瀉肝湯りゅうたんしゃかんとう | 《一貫堂方》いっかんどうほう |
竜胆瀉肝湯りゅうたんしゃかんとう | 《医方集解》いほうしゅうかい |
竜胆瀉肝湯りゅうたんしゃかんとう | 《校注婦人良方》こうちゅうふじんりょうほう |
- 『生薬種別』については、複数の漢方生薬種別に属する生薬もあるが、当該生薬の薬理作用が最も顕著にあらわれる漢方生薬種別に基づき、単一の生薬種別に属させている。
- 『東洋医学的弁証』および『治法・治療原則』については、中医用語に精通していない一般の方を考慮し、あえて重複表現を一部用いている。
- 『適用疾患および対象症状』については、当該生薬が直接的に効力を示す疾患・症状に加え、間接的に効力を示す疾患・症状についても併記している。
- 『この生薬の持つ「薬理作用」』については、当該生薬の直接的な薬理作用に加え、間接的な薬理作用についても併記している。