異称別名および炮製品名
基原炮製(この生薬の原材料と加工法)
ボタン科ボタン属のシャクヤク・ヤマシャクヤク・ベニバナヤマシャクヤクの根
適応疾患および対象症状
夜間の発熱、皮下出血、吐血、鼻出血、腹腔内腫瘤、産後の腹痛、無月経、生理痛、打撲、皮膚化膿症、眼の充血、眼の痛み、胸脇部の痛みなど
薬理作用
止血作用、鎮痛作用、解熱作用、創傷回復、消腫作用、月経改善、血行改善、皮膚再生など
東洋医学的弁証(この生薬が対象とする、東洋医学の診断に基づく疾患および症状)
熱入営血、吐血衄血、血熱妄行、跌打損傷、肝鬱化火、癰瘡腫毒、癥瘕積聚、経閉痛経、目赤腫痛
治法・治療原則(この生薬が持つ、東洋医学的治療法と治療原則)
清熱涼血、涼血活血、祛瘀止痛、清肝瀉火、活血化瘀、活血止痛
帰属経絡(この生薬が主に治療効果を発揮する、経絡および臓腑)
肝
この生薬を用いる「漢方方剤」
方剤名 | 出典(処方来源) |
---|---|
膈下逐瘀湯かくかちくおとう | 《医林改錯》いりんかいさく |
宮外孕Ⅰ号方きゅうがいよういちごうほう | 《中医婦科学》ちゅういふかがく |
宮外孕Ⅱ号方きゅうがいようにごうほう | 《中医婦科学》ちゅういふかがく |
桂枝茯苓丸けいしぶくりょうがん | 《金匱要略方論》きんきようりゃくほうろん |
桂枝茯苓丸加薏苡仁けいしぶくりょうがんかよくいにん | 《金匱要略方論》きんきようりゃくほうろん |
血府逐瘀湯けっぷちくおとう | 《医林改錯》いりんかいさく |
蠲痺湯けんぴとう | 《楊氏家蔵方》ようしけぞうほう |
五淋散ごりんさん | 《和剤局方》わざいきょくほう |
五淋散ごりんさん | 《万病回春》まんびょうかいしゅん |
柴葛解肌湯さいかつげきとう | 《医学心悟》いがくしんご |
犀地清絡飲さいじせいらくいん | 《通俗傷寒論》つうぞくしょうかんろん |
催生湯さいせいとう | 《済陰綱目》さいいんこうもく |
鑿石丸さくせきがん | 《古今名方》ここんめいほう |
升麻葛根湯しょうまかっこんとう | 《閻氏小児方論》えんししょうにほうろん |
清瘟敗毒飲せいうんはいどくいん | 《疫疹一得》えきしんいっとく |
清経散せいけいさん | 《傅青主女科》ふせいしゅじょか |
石決明散せっけつめいさん | 《雑病源流犀燭》ざつびょうげんりゅうさいしょく |
大活絡丹だいかつらくたん | 《蘭台軌範》らんだいきはん |
大決明散だいけつめいさん | 《雑病源流犀燭》ざつびょうげんりゅうさいしょく |
奪命丸だつめいがん | 《婦人大全良方》ふじんたいぜんりょうほう |
腸癰湯ちょうようとう | 《備急千金要方》びきゅうせんきんようほう |
通竅活血湯つうきょうかっけつとう | 《医林改錯》いりんかいさく |
複方大承気湯ふくほうだいじょうきとう | 《中西医結合治療常見外科急腹症》ちゅうせいいけつごうちりょうじょうけんげかきゅうふくしょう |
補陽還五湯ほようかんごとう | 《医林改錯》いりんかいさく |
闌尾清化湯らんびせいかとう | 《新急腹症学》しんきゅうふくしょうがく |
この生薬を用いる「漢方方剤」(異称別名表記)
- 『生薬種別』については、複数の漢方生薬種別に属する生薬もあるが、当該生薬の薬理作用が最も顕著にあらわれる漢方生薬種別に基づき、単一の生薬種別に属させている。
- 『東洋医学的弁証』および『治法・治療原則』については、中医用語に精通していない一般の方を考慮し、あえて重複表現を一部用いている。
- 『適用疾患および対象症状』については、当該生薬が直接的に効力を示す疾患・症状に加え、間接的に効力を示す疾患・症状についても併記している。
- 『この生薬の持つ「薬理作用」』については、当該生薬の直接的な薬理作用に加え、間接的な薬理作用についても併記している。