異称別名および炮製品名
基原炮製(この生薬の原材料と加工法)
イネ科ヨシ属ヨシ(アシ)の根茎
適応疾患および対象症状
熱感、口渇、舌の乾燥、口の乾燥、発熱、せき、膿性喀痰、血痰、肺化膿症、悪心、嘔吐、麻疹、排尿障害、排尿痛、フグ中毒、食中毒など
薬理作用
止渇作用、解熱作用、熱感改善、舌乾改善、口乾改善、止嘔作用、鎮咳作用、去痰作用、利尿作用、解毒作用、止血作用、鎮痛作用、精神安定、発疹消退、嘔気改善など
東洋医学的弁証(この生薬が対象とする、東洋医学の診断に基づく疾患および症状)
外感風熱、熱病傷津、煩熱口渇、舌乾口燥、肺癰血痰、胃熱嘔逆、肺熱咳嗽、肺腎鬱熱、熱淋渋痛
治法・治療原則(この生薬が持つ、東洋医学的治療法と治療原則)
清熱降火、清瀉肺熱、清熱止嘔、宣達透疹、通利小便、生津止渇、清熱生津、清熱除煩、除煩止嘔、清胃止嘔、解河豚毒、解魚介毒
帰属経絡(この生薬が主に治療効果を発揮する、経絡および臓腑)
肺、胃
この生薬を用いる「漢方方剤」
- 『生薬種別』については、複数の漢方生薬種別に属する生薬もあるが、当該生薬の薬理作用が最も顕著にあらわれる漢方生薬種別に基づき、単一の生薬種別に属させている。
- 『東洋医学的弁証』および『治法・治療原則』については、中医用語に精通していない一般の方を考慮し、あえて重複表現を一部用いている。
- 『適用疾患および対象症状』については、当該生薬が直接的に効力を示す疾患・症状に加え、間接的に効力を示す疾患・症状についても併記している。
- 『この生薬の持つ「薬理作用」』については、当該生薬の直接的な薬理作用に加え、間接的な薬理作用についても併記している。