異称別名および炮製品名
基原炮製(この生薬の原材料と加工法)
キク科ゴボウ属ゴボウの成熟果実
適応疾患および対象症状
発熱、ノドの腫れ、ノドの痛み、せき、多痰、麻疹、風疹、じんま疹、皮膚化膿症など
薬理作用
消腫作用、解熱作用、鎮咳作用、去痰作用、解毒作用、鎮痛作用、発疹消退、利尿作用、通便作用、皮膚再生、整腸作用など
東洋医学的弁証(この生薬が対象とする、東洋医学の診断に基づく疾患および症状)
風熱表証、麻疹不透、癰腫瘡毒、肺熱痰咳、咽喉腫痛、二便不利
治法・治療原則(この生薬が持つ、東洋医学的治療法と治療原則)
疏散風熱、清瀉肺熱、祛痰止咳、解毒透疹、解毒消腫、清利咽喉、清熱解毒、潤腸通便、通利小便、利咽散血
帰属経絡(この生薬が主に治療効果を発揮する、経絡および臓腑)
肺、胃
この生薬を用いる「漢方方剤」
方剤名 | 出典(処方来源) |
---|---|
阿膠散あきょうさん | 《小児薬証直訣》しょうにやくしょうちょくけつ |
加味越婢加半夏湯かみえっぴかはんげとう | 《医学衷中参西録》いがくちゅうちゅうさんせいろく |
銀翹散ぎんぎょうさん | 《温病条弁》おんびょうじょうべん |
牛蒡解肌湯ごぼうげきとう | 《瘍科心得集》ようかしんとくしゅう |
柴胡清肝湯さいこせいかんとう | 《一貫堂方》いっかんどうほう |
従竜湯じゅうりゅうとう | 《医学衷中参西録》いがくちゅうちゅうさんせいろく |
消風散しょうふうさん | 《外科正宗》げかせいそう |
宣毒発表湯せんどくはっぴょうとう | 《医宗金鑑》いそうきんかん |
竹葉柳蒡湯ちくようりゅうぼうとう | 《先醒斉医学広筆記》せんせいさいいがくこうひっき |
透膿散とうのうさん | 《医学心悟》いがくしんご |
普済消毒飲ふさいしょうどくいん | 《東垣試効方》とうえんしこうほう |
普済消毒飲去升麻柴胡黄芩黄連方ふさいしょうどくいんきょしょうまさいこおうごんおうれんほう | 《温病条弁》おんびょうじょうべん |
普済消毒飲子ふさいしょうどくいんし | 《普済方》ふさいほう |
補肺阿膠湯ほはいあきょうとう | 《小児薬証直訣》しょうにやくしょうちょくけつ |
補肺散ほはいさん | 《小児薬証直訣》しょうにやくしょうちょくけつ |
- 『生薬種別』については、複数の漢方生薬種別に属する生薬もあるが、当該生薬の薬理作用が最も顕著にあらわれる漢方生薬種別に基づき、単一の生薬種別に属させている。
- 『東洋医学的弁証』および『治法・治療原則』については、中医用語に精通していない一般の方を考慮し、あえて重複表現を一部用いている。
- 『適用疾患および対象症状』については、当該生薬が直接的に効力を示す疾患・症状に加え、間接的に効力を示す疾患・症状についても併記している。
- 『この生薬の持つ「薬理作用」』については、当該生薬の直接的な薬理作用に加え、間接的な薬理作用についても併記している。