知っておきたい 『漢方生薬』

イアトリズム総合案内
漢方生薬

防已

よみかた
ぼうい
生薬種別
利水滲湿薬
薬味薬性
苦、辛

異称別名および炮製品名

基原炮製(この生薬の原材料と加工法)

ツヅラフジ科ハスノハカズラ属シマハスノハカズラの根

適応疾患および対象症状

腹水、腹部膨満感、口渇、尿量減少、肺水腫、呼吸困難、関節の痛み、むくみ、運動障害、皮膚化膿症、脚気など

薬理作用

鎮痛作用、消腫作用、腹満改善、止渇作用、浮腫改善、尿量改善、利尿作用、運動改善、呼吸改善、皮膚再生など

東洋医学的弁証(この生薬が対象とする、東洋医学の診断に基づく疾患および症状)

水湿停滞、水腫脹満、小便不利、風寒湿痺、湿熱瘡毒、脚気腫痛、腹満口渇、関節不利、湿熱痺証

治法・治療原則(この生薬が持つ、東洋医学的治療法と治療原則)

清熱利湿、利水消腫、祛風止痛、祛風除湿、通絡止痛

帰属経絡(この生薬が主に治療効果を発揮する、経絡および臓腑)

膀胱、腎、脾

この生薬を用いる「漢方方剤」

方剤名 出典(処方来源)
已椒藶黄丸いしょうれきおうがん《金匱要略方論》きんきようりゃくほうろん
加減木防已湯かげんもくぼういとう《温病条弁》おんびょうじょうべん
桂枝続命湯けいしぞくめいとう《素問病機気宜保命集》そもんびょうきぎほめいしゅう
小続命湯しょうぞくめいとう《備急千金要方》びきゅうせんきんようほう
宣痺湯せんぴとう《温病条弁》おんびょうじょうべん
大羗活湯だいきょうかつとう《此事難治》しじなんち
防已黄耆湯ぼういおうぎとう《金匱要略方論》きんきようりゃくほうろん
防已椒目葶藶大黄丸ぼういしょうもくていれきだいおうがん《金匱要略方論》きんきようりゃくほうろん
防已茯苓湯ぼういぶくりょうとう《金匱要略方論》きんきようりゃくほうろん

この生薬を用いる「漢方方剤」(異称別名表記)

方剤名 出典(処方来源)
疎経活血湯そけいかっけつとう《万病回春》まんびょうかいしゅん
  • 『生薬種別』については、複数の漢方生薬種別に属する生薬もあるが、当該生薬の薬理作用が最も顕著にあらわれる漢方生薬種別に基づき、単一の生薬種別に属させている。
  • 『東洋医学的弁証』および『治法・治療原則』については、中医用語に精通していない一般の方を考慮し、あえて重複表現を一部用いている。
  • 『適用疾患および対象症状』については、当該生薬が直接的に効力を示す疾患・症状に加え、間接的に効力を示す疾患・症状についても併記している。
  • 『この生薬の持つ「薬理作用」』については、当該生薬の直接的な薬理作用に加え、間接的な薬理作用についても併記している。